もいっ.
久しぶりに1日あけてしまった.
今日はセカンドハンドショップ,いわゆるリサイクルショップについて.
写真も撮ってきた.
こっちではセカンドハンドショップというのが割と有名で,結構たくさんある.
すでに5件以上行った気がする.
いろんなものがカオス状態で売られてる.
もはや写真を見てもらった方が早い.ぐちゃぐちゃ笑
もはやレイアウトなんてものは関係ない.
これは地下.
割と地下があるセカンドハンドショップが多いのはなんでかな.
でもコーヒーメーカーが€3とかで売ってたり,結構掘り出し物も多い..?
このセカンドハンドショップは一昨日初めて行ったんだけど,
いままで行った中で一番面白かった.
この家具がカオティックに並んでる感じは逆にオシャレ.
きっと引越とかするときにまとめてセカンドハンドショップに持って行くんだろうなー.
さすがにもう少し整理した方がいいような気もするけど,笑
むしろ店員さんはなにをしているのだろう.笑
ちなみにうちには電子レンジが最初置いてなくて(なんでだよって感じだけど..)
セカンドハンドショップを廻って探して買った.
€13.
でも電子レンジはいろんな学生がほしがってそうだから割とレアだったなー.
とても運がよかった.
とまあそんな感じ.
セカンドハンドという概念が割と染み付いてるのかな.
日本も古着とか結構進んでるし同じような感じ?
そして!今回の目的はこれ.
自転車買ったったー!
これでいままで行けなかったところも気軽に行けるような気がする.
€47でした.
この写真見た感じめっちゃオシャレ感出てない?
白い自転車日本にいたときからほしかったんだよね.
けど近くで見ると結構ボロい笑
ギシギシ言うときあるし,なぜか大きく曲がろうとすると前輪に足が当たる.笑
けど7段ギアだし,あと10ヶ月仲良くしてもらおう.
このセカンドハンドショップは友達に教えてもらったんだけど,うちからバスで30分.
当然帰りは自転車で帰らないといけない.
バス停を追いながら帰れば余裕でしょ!なんて思ってたんだけど,
実はバスはバイパス?大きな車用の道を通ってて自転車は通れなかった.
もうわかったと思うけど
迷ったよね.
そしてフィンランドの秋は毎日雨だよね.
びしょびしょになりながらたぶん30-40分あれば着くであろう道のりを
1時間半かけて帰ってきました.
何度もいろんなひとに道を聞いて助けてもらったー.
Hervanta(住んでるところ)まで4.0kmの看板を見てから次が見つからなくて,
3.5kmの看板を発見するまでに30分くらいかかった気がする...
明日はきっと筋肉痛だわ.
明日からUrbanDesignの敷地調査?でLapperantaという街に2泊3日で行ってきます.
なぜ2泊もするのかはちょっとナゾだけど
友達と夜の街に繰り出そうぜって誘われたので楽しみ.笑
気長に次の更新をお待ちください(´・ω・`)
(待ってるひとがいてくれたらの話)
もいっ.
よかったらぜひ今日もぽちっと応援お願いします↓
特に意味はないんだけどランキングが上がってくのが
blog更新のモチベーションだったりする(○´-` ○)
1日1クリックしに来てね!
こんにちは!もいっ!初めまして!^^
返信削除私は韓国で留学生活を送っている者です!
私の友達の中にフィンランド人友達がいるので、フィンランドについていろいうろと調べていくうちにこのサイトにたどり着きました。とても充実した生活を送っている様子を見て私もなんだか北欧にいる気分になってしまいました^^*
韓国にいるのになんだか不思議な気分です。この留学生活が終わったら英語の勉強をしっかりして、できれば私もフィンランドに留学しようと考えています!
国は違えど同じように留学しているのでなんだか親近感が沸き、勝手にコメントしてしまいました(笑)
残りの留学生活も素晴らしいものになりますように。韓国からですが応援しています!^^
ではではアンニョン☆
もい(○´-` ○)
返信削除韓国では英語を使わないんですか?
フィンランドほんと良い国なんでオススメです!
なにかあればぜひ聞いてくださいー.
(あとよかったら今後も読んでください.笑)
しほさんも良い留学生活をー.
もい!^^
返信削除もちろん英語も使いますが、授業が韓国語なので私はそんなに使ってませんね…
でもこっちに来て思うのは韓国人は日本人よりも英語を猛烈に勉強している
ということ!熱意が素晴らしいです!(うちの大学だけかもしれませんが笑)
今後も記事楽しみにしてますね♪
返信削除あんにょん!
韓国語話せるんですねー.
日本は平和で,日本内で働くだけでも生きていけるからそんな感じがしますよね.
なんかペースが落ちてきている気がしますが,たくさん更新します!
ぜひまたコメントください( ´−`)もいっ