4/04/2012
Country.
まず留学すると決めてどの国にしようか考えました.
イギリス?アメリカ?これがオーソドックスな留学先ですよね.
建築だと特にイギリスが多いみたいです.
イギリスは留学生を受け入れるのがもはやビジネスになっているので,誰でも行こうと思えば(そしてお金さえあれば)行けると思います.
留学生を受け入れた分だけ国益になりますからね.イギリスからすればタダで海外からお金が降ってくる訳です.
イギリスは "条件付き合格" という制度があって,語学スコアの不足分だけ語学学校に通って補えば,入学できます.
例えばIELTSでいうと6.0だったら6月から来てねといった風に.
でもその分イギリスは高いです.費用が.
学費も高いし,その前に語学学校に行ったらいくらかかるんって感じですね.
それはムリだ.お金ないと思って別の選択肢を探してみました.
場所はヨーロッパがいいな.
学費が安い国がいいな.
と思って最初はベルギーやオランダなんかを見ていました.
この2つの国は英語が非常に良く通じる国だからです.
そして結局最後に行き着いたのが北欧です.
北欧=社会福祉
北欧=学費タダ
というイメージがあったからです.
でもいまではほとんど学費タダじゃないんですね...
確かに学費タダとか留学生の格好の餌食になってしまうのもわかります.
アアルト大学(旧ヘルシンキ工科大学)なんて"今年"から有料...
それでもイギリスとかよりは全然安い!
アアルト大学は年間€600.
日本とほぼ一緒.
もうひとつ!
フィンランドのタンペレ工科大学!
ここはなんと!
学費無料でしたー!キタ!
どちらもフィンランド.
フィンランドは唯一北欧でユーロ圏で,大学も英語で授業が行われています.
良い国だー!
他の国についてのリサーチはまた今度書きます.
フィンランド!フィンランド!って頭がなってたのであんまり他の国は知らないのもありますが..
そういう訳で私はフィンランドへの留学を目標にすることにしたのです.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿