もいっ.
今日はコンペの対象敷地を見に行こうと思って自転車で家を飛び出してみました.
いまやっているコンペはタンペレの西側,route3というハイウェイ沿いと,ジャンクションになにかを提案するというもの.
はっきり言ってなんでもいいらしい.
建築学生向けという訳でもなく,普通の一般の人が出すとか..?
一般の人にA1でレイアウトしろっていうのもなかなか難しそうだけど.
で,そのハイウェイまでの行き方をgoogle mapで結構調べて,チャリのルート案内があったからちゃんと調べれたと思ってた,家を出発.
2,3km走って,森に突入しました.
基本的にはタンペレ中心部の方に向かうにはハイウェイを通らないといけなくて,でも自転車はハイウェイを通れないから,森の中の遊歩道のような道を通らないといけないのです.
google mapによると一本道なのに,なぜか森に入ると分かれ道がたくさんある!
なんで!
GPSがない自分にはもはや迷路でしかない.
当然森しかないから目印になるものはない.
看板あるけどフィン語だし,第一地名を知らないからその道がどこ行きなのかわかんない.
\(^o^)/
森の中をずーっと走る予定がなぜかたどり着いたナゾの道.
急激なアップ&ダウンをひたすら繰り返すこの道.
ずーっと進んでもどこに着くかすらわかんない.
諦めました.笑
今度友達に車出してって頼むことにします.
もはや帰り道迷わずに家までたどり着けたのが奇跡.
フィンランドはほんと森の国だなーと感じた1日でした.
ついに気候は冬に近づいていて,最低気温は0℃とか.
(最高気温も5−8℃とかかな.)
チャリに乗るのに耳当てが必須な時期になってきた.
そろそろコートと冬用のブーツ買わなきゃ..
出費がかさんでるなー.
もいっ.
よかったらぜひ今日もぽちっと応援お願いします↓
最近更新できてないせいで,いつの間にか7万位とかに下がってた( ;⊿ ; )
0 件のコメント:
コメントを投稿