もいっ.
もうぼさぼさヘアーに我慢しきれなくなって,遂に行ってしまいました.
美容院.
ほんとは床屋さんなんだけど,なんとなく床屋とは言いたくない笑
日本では美容院にも男のひとが行ったりするけれど,こっちでは明確に分かれているみたいです.
といっても日本人男子が美容院に行くようになったのはここ10年とかくらいな気もするけど.
床屋さんの名前は「roomM」.
要するにドMが行くお店ということです.←
写真撮り忘れた..
基本的に見切り発車しがちな自分は事前に勉強とか全然できなかった.
ちょっとネットで写真を見て,10分くらいでこれでいいやって決めて,iPadで一応スクリーンショット撮って,いつもサイドと後ろは刈り上げてるから刈り上げをなんて言うのかだけ調べた.
ちなみにtrimというらしい.たぶん動詞.
行ったときは誰もお客さんはいなくて,入ったら店員さんたちはソファに座って雑談してた笑
オレに挨拶して,音楽のスイッチ入れて笑,自分の髪をカットしてくれるらしいお姉さんが握手しながら自己紹介してくれた.
ちょっと新鮮でした.お姉さんの名前はサラ.
どのくらい髪切る?って言われたからiPadを見せてこんな感じ,いつも横と後ろは刈り上げて,上から髪を被せるんだと説明した.
そしてシャンプーして,なんか少しマッサージしてくれて,髪を切り始めてくれました.
シャンプーのとき顔に布?紙?を被せるのは日本だけなのかな.
シャンプーがスースーしてちょっと嫌だった笑
スースーする系のやつあんまり好きじゃないんだよなー.
お姉さんは迷いなくガンガン切ってってくれました.
基本的にはそんなにいつも細かく注文しないし,いままでは結構長かったんだけど,一度短くしてから短くすることにも抵抗はなくなったので,なるようになるかなーとのんびりと切ってもらってた.
ちゃんとサイドとバックも刈り上げてくれたし,なかなか満足のクオリティ.
最後の方でサイドをスパッと切られたのは余計だったけど.
(前下がり気味がすきなのだけどそれで前下がり感が消えてしまった(´・ω・`)
-
いま明日のhousing design中間発表に向けてパワポ作ってる.
データが重すぎて保存に時間かかりすぎ.
-
というわけで最後にワックスも付けてくれたし,またスースーしてたけど笑,なかなか満足の初美容院@フィンランドでした.
噂では特にフィンランド人は髪細いし,失敗するって聞いてたけど.
最悪のパターンだと,お前の固い髪のせいでハサミがダメになったぞってキレられるとか.笑
切るの難しかった?って聞いたら,んーちょっと違うけどそんなにだよって.
髪乾かした後に,くしが自分の固い髪にひっかかってなかなか通らなかったときはちょっと申し訳なかったけど.
最後にもう少し量減らす?って言われたけどすでにそれなりに短くなってたので,怖かったからやめました.
12月には日本帰るしあと2ヶ月くらいなら全然このままいける気がする(^q^)
写真撮ってみたけど,切る前の写真ないし意味ないからとりあえず..笑
明日の中間発表楽しみだなーみんなはどんな設計をするのだろうか.
また報告しますっ.
もいっ!
よかったらぜひ今日もぽちっと応援お願いします↓
フィンランド初美容室!
返信削除ドMなんですか・・・?www
文章を読んで、けんたろさんの
髪型を頑張って想像してみました。
・・・なんだろう(´・ω・`)
想像上ではすっごい変な髪型になってしまったぞ?笑
うん、でもこんな髪型なはずはないよね・・・。
そう信じています。笑
プレゼンお疲れ様でした★
返信削除いやオレはドS\⍩⃝/笑
刈り上げってところでしょ!変なイメージになってるの!
いつもサイドと後ろは刈り上げて,上から髪の毛で被せるんだー.
刈り上げはたまーにチラリズムするだけだし笑,言うならば丸いシルエットのマッシュスタイルだよ( ´−`)
blog全然更新してない.
けど来週は旅行行くし毎日書ける気がする!(ネット使えれば..)