6/20/2012
Language School @British.
もうひとつ.
語学学校をやっと!決めることができました.
日本人が少なかったり,騒がしくなかったりするのかなと思ってCanterburyとかEdinburghにする予定でした.
Londonはオリンピックで騒がしそうだなとか,オリンピック価格だったりするのもあるし.
でも私は建築学生なのでやっぱりLondonの建築をたくさん見てみたいんですよね.
という訳で思いっきりLondonのセントラルにある学校にしちゃった.
最初は語学学校って仲介業者を通すと高いなんて聞いていたので自分で契約までしてみようと思っていたのですが,
仲介業者を通さないと劣悪なホームステイ先を紹介される(信頼に関わらないので)とか聞いたりして,
最終的に留学情報館というところにお世話になりました.
留学情報館 ←HPはこちら
ここは手数料無料を謳っている会社です.
聞いてみたら仲介手数料は学生からではなく,語学学校から授業料の20%程度をもらっているそうです.
不思議なシステムですね.
選んだ学校はEC Londonというところです.
結局特に違いがわからないので,紹介してもらった学校の写真を見て,校舎の快適性を比べてみて決めました.
さっきホームステイの話をちょっとだけしたのですが,私はホームステイはしない予定です.
Mixbというサイトがあって,そこでLondonの住宅を借りて住もうと思っています.
ホームステイもいいことはたくさんあると思ったのですが,聞く話によると語学学校でホームステイをしているひとは少数派で,
友達と遊んだりする制約も多い.
だったら何も気にせずにフラットに住んだ方がいいかなと.
という訳で7月2日から授業開始で4週間,Londonで勉強してきますー.
楽しみだけど不安だなー.
ではではさすがに寝なきゃ.
おやすみなさい.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
はじめまして!
返信削除フィンランドについて調べていたら
たどり着きました。
ブログのタイトルを見て、私のことか?と思うくらいに共通点があり、思わずコメントしてしまいました。
私は高校時代に建築を専攻して勉強していました~。
現在は建築とは関係のない進路に進んでいるのですが・・・そして、フィンランドとアイドルが大好きです。笑
9月から留学ということで、もうフィンランドに旅立たれているのでしょうか^^?
ぜひとも留学の様子などをお聞きしたいです!!!!!
ブログの更新が6月でとまっているので、このコメントを読まれているか不安ですが・・・
更新楽しみに待っております。
突然のコメント失礼いたしました~
わわわ!こんにちは.
返信削除コメントありがとうございます(^p^)
もうすでにフィンランドにいます!
書こうと思いつつもめまぐるしい勢いで日々が過ぎていくので何を書いていいやら..笑
見てくれてるひとがいるなら続き書くかもです.
気長にお待ちください.....!